ブログ

2025.03.06

【痩せにくい原因は骨格の歪み?あなたの体をチェック!】

~ダイエットしてもスッキリしないのはなぜ?~

「食事制限を頑張っているのに、お腹がへこまない…」
「運動しても、脚やせしない…」

こんな悩みを抱えていませんか?

実はその原因、骨格の歪みかもしれません!

骨格が歪むと、脂肪がつきやすくなり、むくみやすくなることも。
つまり、骨格を整えることがスタイルアップの第一歩なのです。

今回は、骨格の歪みがどんな影響を与えるのか、事前に知っておいてほしい大切なことをお伝えします!


骨格の歪みがスタイルを崩す3つの理由

「骨格が歪むと太りやすくなる」
これ、一見関係ないように思えますが、実は深い関係があります。

✅ 1. ぽっこりお腹&下半身太りの原因に

骨盤が歪むと、内臓の位置が下がり、お腹がぽっこり出ることがあります。
また、バランスの悪い姿勢で立ったり歩いたりすることで、太ももやふくらはぎに余計な負担がかかり、下半身が太く見える原因に。

✅ 2. むくみやすく、代謝が落ちる

骨格が歪むと、血流やリンパの流れが悪くなり、老廃物が溜まりやすくなります。
その結果、むくみが取れず、代謝が低下し、痩せにくい体に…。

✅ 3. 姿勢が崩れて「太って見える」

骨格が歪むと、猫背や反り腰になり、実際の体重よりも太って見えることも。
姿勢が悪いだけで、お腹や背中に余計なお肉が乗っているように見えてしまいます。


あなたの骨格は大丈夫?簡単セルフチェック!

次の項目に当てはまる方は、骨格が歪んでいるかもしれません。

✅ 足を組むクセがある
✅ 片足重心で立つことが多い
✅ スマホを見ていると首が前に出る
✅ 気づくと猫背になっている
✅ 鏡を見ると、肩の高さが左右で違う

1つでも当てはまったら要注意!
あなたの体は、知らないうちに「痩せにくい体質」になっているかもしれません。


今こそ、骨格を整えてスッキリボディへ!

「骨格が歪んでいるかも…」と感じた方へ。
骨格の歪みは、日々の姿勢や生活習慣から生まれるもの。
つまり、正しい知識を身につけることで、改善することができるのです。

そこで、骨格とスタイルアップの関係を詳しく学べる
【美スタイルアップオンラインレッスン】を開催します!

痩せにくい人に共通する「ある特徴」とは?
骨格が歪む原因と、その影響とは?
今すぐできるセルフチェック法を公開!

「ダイエットしてもスッキリしない…」と感じている方は、ぜひご参加ください。

📅 開催日:
3/18(火) 14:00〜15:00
3/19(水) 20:00〜21:00
📍 オンライン開催(スマホOK)
💰 参加費:無料
※1回目と2回目は同じ内容です。

詳細・お申し込みはこちら
👉 【イベント予約のリンクhttps://liff.line.me/1657618170-4KbkzzVb?liff_id=1657618170-4KbkzzVb&group_id=114229

定員になり次第、受付終了となりますので、お早めに!


💡 まとめ

✔ 骨格の歪みは、ぽっこりお腹・むくみ・代謝低下の原因になる
✔ 姿勢が悪いだけで「太って見える」ことも
✔ 簡単なセルフチェックで、自分の骨格の状態を確認できる
オンラインレッスンで、もっと詳しく学ぼう!

南福島院 TEL.024-502-8212
パセオ院 TEL.024-573-0656
伊達院 TEL.024-502-7882
予約する
close

近くの院にお気軽にご予約・相談お電話ください。